塗料の「ツヤ」は必要なのか?

[addthis tool="addthis_inline_share_toolbox_18pq"]

外壁塗装をする際に悩む方が多いのが、使用する塗料をツヤあり、ツヤなしのどちらにするかです。

今回は外壁塗装に用いられている塗料の中で、ツヤのある塗料とツヤのない塗料の2種類について、それぞれのメリット・デメリット・選び方のポイントを解説します。

この記事を読んで、ご自身の住宅の雰囲気に合わせた塗料選びの参考にしていただけると幸いです。


この記事の目次

「ツヤ」には種類がある

外壁塗装に用いられる塗料のツヤは、光を反射した強さ(光沢度)によって以下の5種類に分けられています。

  • ツヤ有り
    • 光沢度70%以上の状態を指し、仕上がりはツヤツヤとした印象に
  • 7分ツヤ(3部ツヤ消し)
    • 光沢度55〜65%。曇りの日など、天候によってはツヤが無いように見える
  • 5分ツヤ(半ツヤ)
    • 光沢度30〜40%。ツヤあり、ツヤ消しの中間程度のツヤ感
  • 3分ツヤ(7部ツヤ消し)
    • 光沢度10~20%天気の良い日に、角度によってはツヤが感じられる
  • ツヤ消し
    • 光沢度5%以下。ツヤが全くない状態。マット仕上げ、フラット仕上げなどとも呼ばれており、シックな雰囲気を演出できる

「ツヤ」があることのメリット・デメリット

ツヤあり塗料編

メリット

・光沢のある明るい印象を与える

ツヤあり塗料はツヤツヤとした光沢のある仕上がりになることから、明るく華やかな印象を感じられます。

・汚れにくく耐用年数が長い

一般的に、ツヤなし塗料よりもツヤあり塗料のほうが耐用年数が1. 5年〜3年ほど長いと言われています。その理由の一つとしては、ツヤがある塗料は表面が滑らかであるためです。

表面が滑らかであるほうが、砂ホコリや排ガス物質などが吸着しにくくなります。汚れが付着していることで、湿気などの水分も付着することになります。

この汚れや湿気は塗膜を劣化させる原因の一つであり、表面が滑らかであれば汚れがたまりにくくなり、結果塗膜の寿命が長くなるということになります。

デメリット

・ツヤの寿命は3年程度

ツヤありの塗料を選んだ場合でも、ツヤは何十年と維持されるわけではありません。

一般的に2〜3年程度でツヤは消えてしまうとされているため、注意が必要です。

ツヤなし塗料編

メリット

・落ち着いた高級感のある印象を与える

ツヤなし塗料はツヤツヤとした光沢を抑えることで、落ち着いた印象を与えます。また、ツヤなし塗料によるマットな仕上がりは安っぽさがなく高級感を感じられます。

・ツヤの変化が少ない

ツヤなし塗料は、ツヤあり塗料と比べると経年劣化による変化を感じにくく、塗装直後の様子を長く楽しむことができます。

デメリット

・ツヤありと比べて劣化が早い

一方でツヤなし塗料は、ツヤあり塗料に添加物を加えることによって表面をザラつかせて光沢を抑えた塗料であることから、ザラついた外面の表面部分に汚れが付きやすく、塗膜の劣化を早める要因となっています。

・価格が少し高い

一般的に用いられている外壁塗装の塗料はツヤありのものが多く、種類が少なくなっています。そのため、ツヤあり塗料に添加剤を混ぜて光沢を抑えているものが多く、その分価格帯はツヤなし塗料のほうが少し高くなります。

「ツヤ」のあり・なし、どちらを選んだら良いか

・特にこだわりがなければツヤあり

一般的な外壁塗装の塗料はツヤありが多く、色のバリエーションも豊富です。また、仕上がりのツヤツヤとした光沢からは新築のような美しさが得られます。

表面が滑らかで汚れにくいことから、ツヤなしと比べると耐用年数が2〜3年長いことも特徴です。

見た目の綺麗さ、汚れにくさの観点から、ツヤの有無を考慮しない場合であればツヤありをお勧めします。

・落ち着いた印象を目指すならツヤなし

ツヤなしの塗料は、ツヤツヤとした光沢がなく、マットで落ち着いた印象を与えることから、和風の住宅にはツヤなし塗料が合っているかと思われます。

塗料選びで失敗しないためのポイント

・あらかじめ塗料のツヤをチェックしておく

塗料のツヤの程度は、製造時点ですでに決まっています。塗装工事の日に業者が調整するわけではないので、事前に決めておきましょう。 ツヤ具合は、ツヤなし・三分・五分・七分から選べます。ツヤ具合をチェックする際は、必ず太陽の光が当たる場所で確認しましょう。

・面積効果に注意する

「思っていた色と違う」と感じる原因の1つが、面積効果です。

同じ色でも小さな面積で見た時と大きな面積で見た時とでは、見え方や印象が異なります。明るい色は面積が広いほど明るく鮮やかに見え、暗い色は面積が広いほど暗くくすんで見えます。

外壁は面積がかなり広いので、色選びの際にはカタログだけで決めず、大きめの色見本や実際の塗装例を見せてもらうのがポイントです。最低でもA4サイズ以上の大きさで確認すると良いでしょう。

この記事のまとめ

外壁塗装では、色だけでなくツヤの有無でも印象が大きく変わってきます。

ツヤの有無による全体のバランスや汚れにくさなどを考慮して選ぶことが大切です。

ふくぞうペイントでは、外壁に関する相談を随時受付中です!

愛知県豊田市を中心に、みよし市・日進市・瀬戸市・長久手町・東郷町・豊明市・岡崎市・幸田町・西尾市・安城市・知立市・名古屋市と幅広いエリアで活動をしております。

外壁塗装や屋根塗装、ベランダ防水工事など家の外側でしたら全てお任せください!

詳細はお問い合わせフォーム、LINE、電話などからご確認いただけます。